卒業式の防寒対策:着るものや小物で寒さを防ぐ方法

卒業式が行われる3月は、暦の上では春でもまだまだ肌寒い日が多いです。

 

冬に欠かせないニットやタイツはカジュアルな要素があるため、あらたまった装いが必要な卒業式ではできることなら避けたいです。冷える体育館での卒業式は、見た目がすっきりと見えて温かく過ごせるアイテムが欲しいところです。

 

ではどのようにすれば、寒さが防げるのでしょうか。そこでこのページでは、なかなか気づきにくい卒業式の寒さ対策についてさまざまな角度から有効な手段を紹介します。

 

着るもので防寒対策をする方法

まずは、着るもので寒さ対策をする方法を見ていきましょう。

 

パンツで寒さ対策をおこなう

学校の体育館は特別寒く、長時間椅子に座っていると足元から冷えてきます。そこでボトムを、パンツにすると寒さが和らぎます。

 

パンツは裾が長い分、長時間椅子に座って足元から冷えるのを防いでくれます。また、レギンスをなかに着てごまかすことも可能です。

 

ふだんパンツをはく方もはかない方も、さまざまなデザインがありますので是非取り入れてみてください。

 

スタイリッシュなパンツスーツ

シャープなラインのパンツは、ふだんパンツをはきなれている方にお勧めです。

 

下画像は、足が長くキレイに見える「23区」の【セットアップ対応】トリアセダブルジョーゼットパンツです。下画像のジャケットとセットでお召しいただけます。

 

下画像は、単品ジャケットとしてもお召しいただける「23区」の【セットアップ対応】トリアセダブルジョーゼットテーラードジャケットです。ふだんパンツスーツを着なれていらっしゃる方なら、セレモニーからビジネスシーンまで幅広いシーンでお召しいただけますので無駄がありません。

 

下画像は、「23区」の【洗える】ジョーゼットボウタイブラウスです。上画像のテーラードジャケット、テーパードパンツとコーディネートしていただけます。

 

下画像は、「23区」のスラブファンシーツイードジャケットです。上画像のテーラードジャケットの代わりとして、今年らしい雰囲気でお召しいただけます。

 

下画像は、幅広いシーンでお召しいただける「ニッセン」の【入学式・卒業式・フォーマル】〈Callarus〉タックボウタイ風デザインブラウステーパードパンツスーツ3点セット(ノーカラージャケット+ブラウス+テーパードパンツ〈大きいサイズ有〉です。

 

下画像は、ストレッチ性のある素材でストレスなくお召しいただける「ルイルエブティック」のノーカラーウエストタックペプラムパンツスーツ3点セット(ジャケット+トップス+パンツ)です。

上画像の商品は「ルイルエブティック 楽天市場店」からもお求めいただけます

 

しかし「パンツスーツはふだん着ない方」や「カジュアルな服装しか着ない方」は、ワイドパンツを選んだりコクーンシルエットのジャケットを合わせたりすると比較的抵抗なくお召しいただけます。

 

エレガントなワイドパンツ

ワイドシルエットのパンツは、ヒップから太もものラインがあいまいになりますのでパンツが苦手な方でも比較的取り入れやすいです。

 

下画像は、エレガントなどレープ感がありつつもスッキリとお召しいただける「any SiS」の【セットアップ対応】セレモニーダブルクロスワイドパンツです。下画像のジャケットとセットでお召しいただけます。

 

下画像は、シャープなカラーレスデザインときれいなシルエットでどのようなボトムとも合わせやすい「any SiS」の【洗える】セレモニーダブルクロスカラーレスジャケットです。

 

下画像は、スッキリとしたデザインでジャケットが羽織りやすい「any SiS」の【洗える】ボウタイブラウスです。上画像のジャケットとワイドパンツのインナーとしてお召しいただけます。

 

下画像は、気になる体型が上品にカバーできる「ニッセン」の【入学式・卒業式・フォーマル】ツイード調ロング丈ノーカラージャケットスーツ3点セット(ジャケット+ブラウス+パンツ)〈大きいサイズ有〉です。
icon
icon

 

下画像は、卒業(卒園)式と入学(入園)式でイメージを変えてお召しいただける「ガール」の【2022AW 先行予約】カラーレスジャケット・ノーカラージャケット・ブラウス・ワイドパンツの4点セットスーツです。


上画像の商品は「GIRL 楽天市場店」からもお求めいただけます

 

下画像は、any SiS【スーツ3点セット】ダブルクロスノーカラージャケット&ワイドパンツスーツブラック/Mです(こちらはレンタル商品です)。

 

カジュアルにも着られるジャケットスーツ

ナチュラルシルエットのジャケットスタイルは、フォーマル過ぎる洋服は苦手という方にお勧めです。

 

下画像は、フレア袖が華やかな「組曲」の【NAVY・セットアップ着用可】コンフォートダブルドレープノーカラージャケットです。下画像のパンツとセットでお召しいただけます。

 

下画像は、脇ポケットに施したフリルがフェミニンな「組曲」の【NAVY・セットアップ着用可】コンフォートダブルドレープパンツです。

 

下画像は、カーディガン感覚でお召しいただける「#Newans」の【ANSWER for ネイビーママ】コクーンフォルムノーカラージャケットです。下画像のブラウス・パンツとコーディネートしていただけます。

 

下画像は、ストレッチ性の高い素材で着心地がよい「#Newans」の【ANSWER for ネイビーママ】美シルエットセンタープレスパンツです。

 

下画像は、「#Newans」の【ANSWER for ネイビーママ】下から着られちゃう!シュシュ付き2WAYカフスブラウスです。上画像のジャケット・パンツとコーディネートしていただけます。

 

下画像は、シーンに合わせて着回しができる【入学式・卒業式・フォーマル】〈Neina〉ナチュラルフォーマルパンツスーツ3点セット(ノーカラージャケット+フリルデザインブラウス+パンツ)〈大きいサイズ有〉です。

 

下画像は、Demi-Luxe BEAMS 【プレミアムスーツ2点SET】デミルクス ビームス ブラウス+パンツ ネイビー/Mです(こちらはレンタル商品です)。トップスのツイードブラウスは裏地が付いておりますので、ジャケットの代わりとしてお召しいただけます。

 

あったかインナーで寒さ対策をする

今では、「ヒートテック」などの機能性インナーが当たり前になりました。

 

下画像は、「グンゼ」のホットマジック8分袖レディースインナーです。

 

下画像は、「グンゼ」のホットマジック極です。究極の暖かさを求める技術の結集により、「寒さ知らず」をさらに極めた「ホットマジック」史上最高の暖かさです。

 

下画像は、「グンゼ」の保湿綿100%インナーです。年間商品より厚手のスムーズ編みで、保湿性があり暖かく感じます。

 

コートで寒さ対策

3月と言ってもまだまだ寒く、卒業式にコートが欲しい場合があります。そのときは、どのようなコートを着ればよいのでしょうか。

 

「冬のコートを着てもよいか」「スプリングコートを着るべきか」と迷うところですが、卒業式はどちらも問題なく着用できます。ダウンコートは、カジュアルになるため避けましょう。

 

コートの色は、ベーシックな黒・グレー・ベージュがお勧めです。これらは色のイメージで、きちんとして見えるのでフォーマルらしい雰囲気がでます。

 

下画像は、「組曲」の【NAVY】ダブルクロスストレッチノーカラーコートです。通常ジャケットやセットアップで使用する素材で仕立てているため、ジャケットのような見え感ですので室内でも脱がずにそのままお召しいただけます。

 

下画像は、コクーンシルエットとペプラムが可愛い「#Newans(ハッシュニュアンス)」の【ANSWER for ネイビーママ】バックペプラムコートです。質・入学式から学校の送り迎えなど様々なシーンでお召しいただけます。

 

「手持ちがない」「カジュアルなコートしか持っていない」などの理由で新調する場合は、フォーマルコートを視野に入れてみてください。

 

あらたまった席に着用できる黒のフォーマルコートが一着あれば、さまざまなフォーマルシーンで使えて重宝します(慶事でも弔事でも着用できます)。フォーマルコートは、ふだんコートを着る機会がすくない方にもお勧めです。

 

最近のフォーマルコートはデザインが豊富で、ベーシックから今風のオシャレなデザインまで揃っています。そして素材もカシミアからウール・ポリエステル系の合いコートまでさまざまです。

 

下画像は、ひじ下で切り替えた袖がスタイリッシュな「東京ソワール/ベニール」のフォーマルコートです。ポリエステル素材ですので、真冬だけではなく春先にもお召しいただけます。

 

下画像は、哀しみのシーンからセレモニーやお祝いの席までお使いいただける「フォルムフォルマ」の【フォーマルからカジュアルまで】フォーマルトレンチコートです。

 

下画像は、キルティングのライナー付きで秋から春先までお召しいただける「メアリーココ」のフォーマルコートです。素材は、ポリエステル100%で撥水加工が施されています。

 

小物で寒さ対策をする方法

見落としがちな小物を使った寒さ対策です。

 

ストールやケープで寒さ対策

「コートを買う予定がない」「もう少し手軽なもので済ませたい」方には、フォーマル売り場にあるウール(またはカシミア)の大判ストールやケープを使う方法があります。

 

小物であればカシミアなどの高級素材も手ごろな値段で手に入れることができます。ストールやケープは気軽に羽織れるばかりではなく、体育館ではひざ掛けの代わりになるので寒さ対策になります。

 

そしてこれらの小物は、「合わせる洋服を選ばない点」や「長いシーズン使える」などのメリットがあります。コートやケープ・ストールは体育館の中では羽織れませんが、手軽に寒さ対策を行なえる有効な手段としてお勧めのアイテムです。

 

下画像は、薄手のストールで夏場の冷房対策にもお使いいただける「フォルムフォルマ」の【カシミア・シルク混】使い勝手抜群ブラックストールです。シンプルなストールですのでデイリーやその他のシーンでもご使用いただけます。

 

下画像は、「東京ソワール」の円形デザインのストールです。「ケープスタイル」「ジレスタイル」「首巻スタイル」とアレンジができる便利なストールです。

 

下画像は、「東京ソワール」のカシミア100%ストールです。

 

足元のアイテムで寒さ対策

体育館で使用するスリッパは、かかとまで覆われた温かいスリッパがよいです。

 

下画像は、4㎝の程よい高さのヒールで美脚効果が期待できる「メアリーココ」の【日本製】リボン付きお受験ヒールスリッパ(黒or紺)です。収納袋も付いて便利です。

 

下画像は、「東京ソワール/プチソワール」の学校行事に最適 フォーマルヒールスリッパです。収納袋も付属しています。スリッパのヒールの高さは4㎝です

 

下画像は、疲れにくいヒールでスタイルアップが叶う「any FAM」の【巾着ポーチ付き】リボンヒールスリッパと様々なシーンで活躍する「any FAM」の【トートバッグ付き】携帯スリッパです。

 

冷え性の方、寒い地方の方は厚手のソックスを持参して卒業式の間だけ使用するのも効果的です。その場合は、ソックスにカイロを貼ればさらに効果は倍増します。

 

そのほか手袋を使用する方法も効果があります。

 

卒業式は二重三重に重装備をしてちょうどよい

暦の上では春でも、なぜか卒業式は雪が舞ったり、風が冷たかったりと思わぬ寒さに見舞われることは多いです。寒いのが苦手な方だけではなく寒さに強い方も、油断せず二重三重に重装備をして卒業式に臨みましょう。

 

(注)このページでは、「Cariru」のレンタル商品を紹介しております。セレモニー商品は同じような時期に利用する方が集中するため、早い目のご利用をお勧めいたします。「Cariru」は、お届け希望日の8週間前からご利用いただけます。

 

大人女性が自分に適したフォーマルウェアを見つけるには、「フォーマルドレス・ワンピ通販サイト」や「レンタルドレス・ワンピ通販サイト」がお勧めです。

 

カジュアルな服装が主流な近年、「フォーマルウェアにお金をかけたくない」という方が増えてきたからです。

 

けれども、フォーマルウェアは、相手の気持ちや周りの人々のことを常に配慮して装うことを求められる洋服です。そのことを理解したうえで、自分に適したフォーマルウェアを探すことが大切です。

 

そこでこのサイトでは、価格以上の価値があるフォーマルウェアを厳選して紹介しています。ぜひあなたらしいフォーマルウェアを見つけてください。