※「当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介させていただいております」
1月~2月は春の卒・入学式のシーズンに備えて、新しい洋服を買いにフォーマル売り場を訪れる方が増えてきます。
しかし卒業式の洋服を何度も下見をするにも関わらず、思うように決められない方はたくさんいらっしゃいます。
とくにPTA役員の方は、「立場をわきまえた装いとはどの程度の服装が良いのか」で悩まれるのではないでしょうか。
そこでこのページでは「フォーマルな装いをしなければならないことは分かるけど、あまり地味な装いはしたくない」と考えるPTAの役員の方に、「先生方」にも「卒業生の保護者方」にも好印象を与える装い方についてお伝えします。
卒業式の服装は、地域により異なります。PTA役員の方は、学校から「ブラックフォーマルでお願いします」といわれるところも多いです。
最近のブラックフォーマルは、セレモニーにふさわしいオシャレなデザインが増えています。それらのブラックフォーマルはおもに「喪服としてお召しいただく洋服」ですが、喪服っぽく見えません。
少し前までフォーマルメーカーのブラックフォーマルは、手洗いできたりストレッチが効いたりするタイプが少なかったです。しかし最近は、お手入れが楽で着心地の良いフォーマルが増えています。
フォーマルメーカーのブラックフォーマルは卒業式だけではなく、弔事の場にも安心してお召しいただけます。
下画像は、年代を問わず長く着用していただけるフォーマル老舗メーカー「東京ソワール/ユキコキミジマ」のブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+前開きワンピース)です。ご家庭で洗っていただけます。
下画像は、シンプルなデザインで流行に左右されない「東京ソワール/ベニーる」のブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+前開きワンピース)です。こちらも、ご家庭で洗っていただけます。
下画像は、丸みのあるテーラー衿が上品な「メアリーココ」のブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+前開きワンピース)です。
ファッションブランドのブラックフォーマルは、ふだん着なれているブランドで安心感があります。
下画像は、裾部分の別布に使用したグログラン素材の切り替えが上品な「組曲 NOIR」のオールシーズン対応ブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+ワンピース)です。
下画像は、ウエスト部分の切り替えと取り外しのできるリボンがフェミニンな「組曲 NOIR」のウォッシャブルストレッチ素材オールシーズン対応ブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+前開きワンピース)です。
ドビー調素材とグログラン素材の組み合わせが上品な「自由区 FORMAL」のオールシーズン対応ブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+前開きワンピース)です。
しかしこの装いは、先生と同じような装いになる可能性があります。
できることなら、先生と同じような装いは避けたいです。では、どのように装えば先生方と異なる装いになるのでしょうか。
【フォーマルアクセサリーで変化をつけて先生方と差別化をする】
先生方と異なる装いにするために、コサージュやネックレスを個性的にする方法があります。
下画像は、「東京ソワール」のシンプルなパールネックレスとラインストーンやスパンコール・ラメなどをちりばめた「東京ソワール」の華やかなコサージュです。
先生方は、下画像のようなパールネックレスと華やかなコサージュをお付けになる方が多いです。
下画像は、表情の異なる2連デザインが華やかな「any SiS」のパール調2連ネックレスとレースとオーガンジーの異素材ミックスがフェミニンな「any SiS」のツインレースフラワーコサージュです。
デザイン性のあるパールネックレスとコサージュで個性的に装えば、先生方と同じ装いには見えません。
【個性的なブラックフォーマルで装って先生方と差別化する】
ブラックフォーマルのなかでも、個性的なデザインを選ぶという選択肢があります。
ブラックフォーマルは「卒業式にふさわしい装い」という意見と、「お葬式のようで卒業式にふさわしくない装い」という意見に分かれます。
そこで、お葬式用というより「お別れ会」や「偲ぶ会」または「卒業式」などのセレモニーにふさわしいブラックフォーマルを選べば差別化できます。
下画像は、アシンメトリープリーツ使いのワンピースが上品な「ニッセン」のブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+ワンピース)です。
下画像は、ショート丈のジャケットと高めのウエスト位置で切り替えたプリーツがエレガントなワンピースがセットになった「ガール」のブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+ワンピース)です。
上画像の商品は【パーティードレス通販GIRL公式】からもお求めいただけます
下画像は、シフォン素材のロングワンピースとテーラードジャケットを組み合わせた「フォルムフォルマ」のブラックフォーマルアンサンブルです。
下画像は、テーラーカラージャケットとスパイラルタックスカートを組み合わせた「タケイヒロミ」のブラックフォーマルスーツ(ジャケット+スカート)です。
しかし個性的なブラックフォーマルの装いは、若干「目につきやすい」です。
ブラックフォーマルと指定がない場合でも、ブラックフォーマルに準じた装いが相応しいです。
ご父兄の方々より若干フォーマル度を高くして装うと、バランスよくお召しいただけます。
フォーマルメーカーでは、セレモニーに対応できるセットアップスーツを提案しています。
下画像は、シンプルで着回ししやすい「メアリーココ」のセレモニーセットアップ(ノーカラージャケット+ブラウス+ワイドパンツ+ワンピース)です。
ビジネスから学校行事・卒入学式など幅広いシーンでお召しいただけます。
下画像は、バラを形取った花びらが華やかな「メアリーココ」のコサージュと慶弔両用でお使いいただける「メアリーココ」の貝パールネックレス2点セット(ネックレス+イヤリングorピアス)です。
下画像は、幅広いシーンでお召しいただける「東京ソワール」のセレモニー3点セット(ジャケット+ブラウス+パンツ)です。
下画像は、小さなパールのトリミングが上品な「東京ソワール」のコサージュと着脱がしやすい「東京ソワール」のマグネットタイプネックレスです。
ファッションブランドのセレモニーセットアップは、シルエットがとてもきれいです。
ファッション性のあるデザインより、シンプルなデザインの方がフォーマル度は高くなりますのでお勧めです。
下画像は、シャープなカラーレスデザインでどのようなボトムとも相性が良い「any SiS」のセレモニーダブルクロスカラーレスジャケットです。
ストレッチ素材でシワになりにくく、ストレスフリーでお召しいただけます。
下画像は、フロントに施したプリーツがオシャレな「any SiS」のフロントプリーツシフォンブラウスです。上画像のジャケットとコーディネートしてお召しいただけます。
下画像は、脚がスッキリと細く見える「any SiS」のセレモニーダブルクロステーパードパンツです。上画像のジャケットとセットアップしていただけます。
下画像は、ベロア生地が華やかな「東京ソワール」のコサージュと「東京ソワール」のシンプルな2連パールネックレスです。
ファッションブランドのセレモニースーツをお召しになる場合は、フォーマル度の高いアクセサリーを合わせて保護者の方々と差別化するのがお勧めです。
下画像は、ノーカラーデザインが女性らしい「23区」のライトシャインツイードノーカラージャケットです。
下画像は、キーネックデザインが女性らしい「23区」のストレッチダブルクロスワンピースです。上画像のジャケトとコーディネートしてお召しいただけます。
下画像は、サテンとオーガンジーを組み合わせた「東京ソワール」の華やかなコサージュと慶弔両用でお使いいただける「東京ソワール」のパールネックレスです。
ネットショップは、幅広いサイズを扱っているためイレギュラーサイズの方にお勧めです。
下画像は、王道のセレモニースタイルでどなたにも好感をもっていただける「ニッセン」のステンカラージャケットスカートスーツです(Sサイズ~8Lサイズまであります)。
下画像は、フェイクパールラインを飾った「ニッセン」のシアーフラワーコサージュとシンプルな「ニッセン」の淡水パールネックレス&イヤリングセットです。
下画像は、各アイテムが単品で着回しができる「ニッセン」のトールサイズ3点セット(ジャケット+スカート+ワンピース)です(MTT~5LTTまでサイズ展開しています)。
下画像は、ワイヤーフェイクパールをあしらった「ニッセン」の華やかなフラワーコサージュと装いに合わせて2通りの長さで付けられるアジャスター付き「ニッセン」の貝パールネックレス(ネックレス+イヤリング)です。
下画像は、「ニッセン」の低身長さん向けすごく伸びる多機能3点セットスーツ(ノーカラージャケット+フレアスカート+テーパードパンツ)です(P3号~P13号までサイズ展開しています)。
下画像は、17個の小さなパール調パーツをお花のようにした「ニッセン」のサークルパール調ブローチとらせん状に編みこんだ「ニッセン」の3連デザインのツイストパール調ネックレスです。
卒業式の服装を、「ブラックフォーマルで装う場合」と「ブラックフォーマル以外で装う場合」に分けて解説しました。
さらに最近は、「手持ちのワンピースを利用して卒業式に着たい」という方が増えてきました。
手持ちのワンピースの中でも、「ブラックフォーマルを持っているのでその中のワンピースだけ卒業式に利用したい」という方は多いです。
ブラックフォーマルのワンピースを利用する場合は、若干注意が必要です。
下画像は、オールシーズンお召しいただける「東京ソワール」のブラックフォーマルアンサンブル(ジャケット+ワンピース)です。
ジャケットをお脱ぎ頂くと、下画像のようなワンピーススタイルになります。そのワンピースは、別のジャケットをコーディネートして卒業式にお召しいただけます。
【ワンピースの素材を考慮する】
ブラックフォーマルの素材はさまざまで、別のジャケットを合わせると「何となく合わない」ということがよくあります。
凹凸のある織は、高級なブラックフォーマルでよく使われます。このような織のある素材は、合わせ方を間違えるとちぐはぐな印象になります。
その場合は、ツイード素材やベルベット(ベロア)素材が合わせやすいのでお勧めです。
ツイードは表面変化のある素材で、ブラックフォーマルワンピースが凹凸のある素材でも合わせていただきやすいです。
【ワンピースのデザインを考慮する】
ブラックフォーマルのワンピースは、前明きのデザインであったりブラウスを重ねたようなデザインであったりします。その場合は、ジャケットのデザインを考慮しないとバランスが悪くなります。
デザイン性のあるワンピースは一枚で着たときはオシャレですが、合わせるジャケットが限られますので注意しましょう。
【ワンピースの使用頻度を考慮する】
ブラックフォーマルの黒は染めるのが非常に難しいため、クリーニングを頻繁にすると色が少しずつ抜ける可能性があります。
ブラックフォーマルは、黒の色がとても重要です。クリーニングにだすときにアンサンブルやスーツは、揃った状態でださないと色が異なって見えることがあります。
そのため、ワンピースだけを着回すのはあまりおススメできません。クリーニングにだす時は、ジャケットとワンピースを一緒にだしましょう。
このページでは、PTAの役員の方に相応しい卒業式の服装をさまざまな角度から紹介させていただきました。
その中で一つだけ注意をして頂きたいのは、洋服は「トータルバランス」で考えるということです。
私がフォーマル販売員をしていたころ、お客さまに「お店の鏡で見るとステキなのに、家の鏡で見るとがっかりする。お店の鏡には何か仕掛けがあるのですか」とよく聞かれました。
それはお店の鏡に細工がしてあるのではなく、照明の効果であったり全てをコーディネートしたりして少し離れた位置から全体像を見るからです。
洋服は、黒いタイツから肌色のストッキングに変えただけで見え方が異なります。言うまでもありませんが、コサージュ一つにしても自分に合うものをつけると顔が引き立ちキレイに見えるのは事実です。
自分に合うフォーマル小物を身につけるだけで、ブラックフォーマルの装いであってもスーツの装いであっても好感度の高い装いが可能です。PTA役員の方は、フォーマル小物の威力を味方につけ上品に装いましょう。
大人女性が自分に適したフォーマルウェアを見つけるには、「フォーマルドレス・ワンピ通販サイト」や「レンタルドレス・ワンピ通販サイト」がお勧めです。
カジュアルな服装が主流な近年、「フォーマルウェアにお金をかけたくない」という方が増えてきたからです。
けれども、フォーマルウェアは、相手の気持ちや周りの人々のことを常に配慮して装うことを求められる洋服です。そのことを理解したうえで、自分に適したフォーマルウェアを探すことが大切です。
そこでこのサイトでは、価格以上の価値があるフォーマルウェアを厳選して紹介しています。ぜひあなたらしいフォーマルウェアを見つけてください。