スマートカジュアルは常識ある着方をすべき曖昧なドレスコード
レストランの装いは、「きちんと見えつつ頑張りすぎない」微妙なさじ加減がもとめられます。最近では、そのようなレストランの装いを「スマートカジュアル」というドレスコードで表現されることが多くなりました。
しかしあいまいなドレスコードだけになにを着ればいいか迷います。そこで、スマートカジュアルの意味とともに具体的な装い例をお伝えいたします。
スマートカジュアルの意味
スマートカジュアルは、ドレスコードのひとつで、きちんとした身なりでありながら、あくまでもインフォーマル(正式な場面にはふさわしくない装い)な服装をいいます。
カジュアルを服装のT・P・O(時間・場所・目的)にそってふさわしい装いをするように細分化したもので、レストランでよく見られるドレスコードです。
またきちんと定義されていない「スマートカジュアル」を解釈するには、個人の判断力が求められます。
「スマートカジュアルは解釈がもっとも分かれている、最も理解されていない服装規定だ」といわれるように、置かれた状況を理解する知識が必要なドレスコードです。
そして「スマートカジュアル」よりフォーマルに近いドレスコードに、「カジュアルエレガンス」「スマートエレガンス」とありますが、その区切りも非常に曖昧です。
たとえば同じホテルのレストランであっても、場合によってはランチとディナーで装いを変える必要があります。また、ビジネスシーンとプライベートシーンでも装いは変わります。
このようにすこし厄介なドレスコードのスマートカジュアルですが、どのように装えばよいのでしょうか。その具体例を紹介します。
スマートカジュアルの装い例
プライベートで行くホテルのレストランは、ブラウスとスカート(またはパンツ)のコーディネートがお勧めです。また冬場ならカシミヤやシルクの上質素材を、カジュアルとされるニットではありますがハイゲージタイプなら取り入れることができます。
とくに夫と行くホテルのレストランならワンピースとカーディガン(またはジャケット)のコーディネートもお勧めです。フォーマルウェアでは花柄のワンピースはカジュアルになるので着ませんが、花柄のワンピースは女性らしく優しい印象になるので、夫とでかけるレストランには相応しい装いです。
同じレストランでもディナーの装いは、アクセサリーで変化をつけるとエレガントになります。たとえば同じブラウスとスカート・ワンピースの装いでもネックレスをゴールドやシルバーの大ぶりタイプにすると夜の装いにふさわしくなります。
昼用のバッグはシックなクラッチタイプ、夜用のバッグは少し光沢のあるフォーマルバッグやビーズバッグがエレガントです。靴はパンプスやバックベルトタイプがふさわしく、スニーカーやブーツはお勧めができません。
ビジネスシーンで行くホテルのレストランは、ジャケットとスカート(またはスーツ)の装いがふさわしいです。ジャケットの色で最もふさわしいのはネイビーで、色のイメージで親しみやすく謙虚そして信頼・威厳が得られます。
そしてスカートの色をグレージュ(グレー寄りのベージュ)、ブラウスの色をブルーベースの人は白かペールブルー、イエローベースの人はライトベージュかコーラルピンクにすると効果的です。
ビジネスシーンではジャケットの素材選びも重要で、上質なウールかウールに見える素材が型崩れせず、しわにもなりにくく、シルエットが綺麗に見えるので適しています。ディナーの装いは、洋服はそのままでネックレス・バッグ・シューズをフォーマル用にすると夜用になります。
レストランのホームページでは、Tシャツや短パンを断るコメントが明記されています。しかしT・P・O(時間・場所・目的)で装いを変える必要があるのはわかっても、どのように装えばいいのかいざとなると迷うものです。
スマートカジュアルは、置かれた状況を理解する知識が必要なドレスコードです。したがってどのように装えば一番効果的かを把握して、その場にふさわしい洋服とアクセサリーを選びましょう。
大人女性が自分に適したフォーマルウェアを見つけるには、「フォーマルドレス・ワンピ通販サイト」や「レンタルドレス・ワンピ通販サイト」がお勧めです。
カジュアルな服装が主流な近年、「フォーマルウェアにお金をかけたくない」という方が増えてきたからです。
けれども、フォーマルウェアは、相手の気持ちや周りの人々のことを常に配慮して装うことを求められる洋服です。そのことを理解したうえで、自分に適したフォーマルウェアを探すことが大切です。
そこでこのサイトでは、価格以上の価値があるフォーマルウェアを厳選して紹介しています。ぜひあなたらしいフォーマルウェアを見つけてください。