※「この記事はオンワード・クローゼット様からの依頼で作成した記事です」
11月に甥の結婚式が急に決まり、何を着ていこうか悩んで決めたのが「any SiS」の【2SET】レディワイドセットアップです。
実はこのセットアップは私より娘が乗り気で、「お母さんが着なくなったら、私が欲しいからこれにしたら」と言われて選んだ商品です。
私は最近カジュアルなスキニーパンツばかり履いているため、ワイドパンツはまったく自信がありません。「149㎝の私に、果たしてワイドパンツが似合うのか」と不安でした。
しかし、「any SiS」の【2SET】レディワイドセットアップのワイドパンツは思った以上にカッコよく着られました。
そこでこのページでは、ワイドパンツを小柄な方がフォーマルシーンでカッコよくおしゃれに着こなす方法を「any SiS」の【2SET】レディワイドセットアップで得た情報をもとにお伝えしたいと思います。
さらに【2SET】レディワイドセットアップは着回し力でも人気がありますので、低身長な女性がワイドパンツをデイリーシーンで着こなすポイントも併せてお伝え致します。
私が購入したのは、下画像の「any SiS」【2SET】レディワイドセットアップネイビーMサイズです。
※価格16,500円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
素材 | 【ブラウス】[身頃]ポリエステル92% ポリウレタン8% [袖]ナイロン38% 綿33% レーヨン29% 【パンツ】[表地]ポリエステル92% ポリウレタン8% [裏地]ポリエステル100% |
---|---|
洗濯方法 | 手洗いで洗濯をしていただけます |
着用シーズン | 「主に秋冬に着用していただける商品です」とありますが、素材はポリエステル系のさらりとした生地感で盛夏(冷房の室内は可)以外はオールシーズンお召しいただけます |
※上記の表は、「オンワード・クローゼット/any SiS」のホームページを参考に記載させていただいております
最近はカジュアルな結婚式が増え、叔母さまの立場でもパンツで結婚式に参加される方が増えてきました。
親族の結婚式となると、着丈の長いドレスやスカートが主流になります。しかし近年日常で着丈の長いドレスやスカートをお召しになる方は、ほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか。
その点パンツであれば、日常着としてお召しいただけます(フォーマルシーンだけではなくデイリーシーンにも着用できる洋服を求める方が増えています)。
また細身のパンツはカジュアルに見えてしまいますが、ワイドパンツであればフォーマル度が上がりますのでお勧めです。
さきほど述べましたように、もう何年もワイドパンツをはいたことがありません。はたして、私にワイドパンツが履きこなせるか不安でした。
結果的には、思った以上にカッコよく着ることができ安心したのですがどこが良かったのかじっくり検証してみました。
ポリエステル系のジョーゼット素材で落ち感がある。
タック使いでボリュームがおさえられている
ブラウスの裾は後ろが少し長くなったデザインで、ボトムスインでもアウトでもきれいに着用できる。ボトムスインで少しブラウジングすることにより、バランスよくカッコよく着こなせました。
よく似たデザインに【2SET】ジョーゼットジャージーセットアップがあり、低身長の私は「パンツ丈が短い方がよいのでは」と迷いましたが娘に「【2SET】レディワイドセットアップの方がよい」と言われあえなく却下となりました。
下画像が、私が迷った「any SiS」【2SET】ジョーゼットジャージーセットアップです。
※価格9,900円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
【2SET】ジョーゼットジャージーセットアップは着用していないのでわからないのですが、【2SET】レディワイドセットアップを私が着用した結果パンツ丈が床すれすれになり脚が長く見えたのでよかったと思います。
こちらのセットアップは、フォーマルとして売られている洋服のような光沢はほとんどありません。
それがデイリーウェアとしても着られる理由ではありますが、結婚式に着用するとなると若干地味になる可能性があります。そのため、アクセサリー(フォーマル小物)は必須です。
※価格16,500円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
下画像は、表情の異なる2連デザインが華やかな「any SiS」ビジューパール調2連ネックレスと取り外しができる「any SiS」チャーム付きレースフラワーミックスコサージュです。
小柄な方がワイドパンツをお召しになるときは、ロングタイプのネックレスより首に沿うデザインのネックレスはバランスが良いのでお勧めです。
コサージュは絶対に付けなければならないアイテムではありませんが、お付けいただくと華やかになります。
さらにコサージュを肩の位置に付けることにより、視線が上に集まるため低身長な方はバランス面でも価値が高いです。
※ネックレス 価格4,900円(税込) コサージュ価格4,900円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
下画像は、パーティーシーンにピッタリな「any SiS」【2WAY】ジュエル調フレームパーティーバッグと「any SiS」【22.5㎝~24.5㎝】シャイニーレディライクパンプスです。ヒールの高さが23㎝で5.5㎝です。
私くらいの身長の方がお直しなしでこちらのパンツをお召しになる場合は、ヒールの高さが7㎝くらいあると安心です。
※バッグ 価格9,900円(税込) パンプス 価格6,900円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
着回し力で人気の「any SiS」【2SET】レディワイドセットアップですが、ワイドパンツをスッキリ着こなすにはどのようなデザインのトップスを選べばよいでしょうか。
ここでは低身長の女性が、デイリーシーンでワイドパンツをカッコよく着こなすポイントに焦点を絞ってお伝えいたします。
ワイドパンツは、「背の高い人でなければ似合わない」などと思っていないでしょうか。ポイントをおさえれば、低身長さんでもカッコよくワイドパンツを着こなしていただけます。
トップスをコンパクトにまとめるのと相反するように思いますが、ボリュームのあるデザインではなく下画像のブラウスのように「さり気なくポイントにする」のがお勧めです。
ボリュームのあるワイドパンツにトップスもボリュームのあるデザインをコーディネートするとスッキリとまとまりません。トップスは、できるだけコンパクトにまとめましょう。
トップスは、ボトムにインをすると小柄な方でもスタイルが良く見えます。
ブラウスにワイドパンツを合わせて、通勤やお出かけ着などにお召しいただけます。
下画像は、すっきりとしたボウタイと配色がポイントの「any SiS」【洗える】ラッフルボウブラウスです。
ネックラインの配色とボリュームが控えめなボウタイで、上半身に目線が集まりバランスよくお召しいただけます。
※価格6,900円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
下画像は、「any SiS」【2WAY】ベルトラインブガッティバッグと【22.5~24.5㎝】ビット付きレディライクパンプスです。パンプスのヒール23㎝で5.5㎝です。
※バッグ 価格6,900円(税込) パンプス 価格6,900円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
ニットにワイドパンツを合わせて、通勤やお出かけ着などにお召しいただけます。
下画像は、デコルテラインをきれいに見せてくれるダイヤネックと袖口のパール調でディティールが上品な「any SiS」の【洗える】ネックポイントリブニットです。
袖山のタックやダイヤネックなど、シンプルですがさり気なくオシャレでワイドパンツと相性バッチリなお勧めニットです。
※価格5,900円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
下画像は、ソフトなフェイクレザーを使用した、軽くて持ちやすい「any SiS」のスカーフ付きスムースソフトバッグとお仕事からお出かけまで幅広いシーンで活躍する「any SiS」の【23.0~24.5㎝】レディライクパンプスです。ヒールの高さ6.0㎝です。
※バッグ 価格5,900円(税込) パンプス 価格5,900円(税込) 価格は2022年8月11日のものです
「any SiS」の【2SET】レディワイドセットアップのワイドパンツは、低身長の女性でもカッコよくきれいにお召しいただけます。
ワイドパンツを低身長さんがカッコよくきれいに着るには、上半身に目線を集める工夫をしたりウエストをマークしてメリハリのあるスタイリングを意識したりする工夫が要ります。
このページでは、結婚式などフォーマルなシーンからデイリーシーンまで低身長さんがワイドパンツをすっきりとカッコよくお召しいただくコツを紹介しています。是非参考にして頂いて、ワイドパンツをカッコよく着こなしましょう。
お客様都合の返品の有無 |
値引き商品(クーポンやキャンペーン商品)・衛生商品・裾上げサービス申し込み商品・ギフトラッピング済み商品・リユース品など返品対象外を除く、配送完了後のお客様都合の返品は可能です。 |
---|---|
商品お届け送料 | 全国どこでも無料でお届けできます。 |
サイズ展開 | 0(5号/SS)~4(13号/LL) |
初回購入特典 | 11,000円(税込)以上で2,000円OFFクーポンプレゼント(クーポンコードhjmt2000) |
※上記の表は「オンワード・クローゼット/any SiS」のホームページより抜粋したものです
大人女性が自分に適したフォーマルウェアを見つけるには、「フォーマルドレス・ワンピ通販サイト」や「レンタルドレス・ワンピ通販サイト」がお勧めです。
カジュアルな服装が主流な近年、「フォーマルウェアにお金をかけたくない」という方が増えてきたからです。
フォーマルウェアは、相手の気持ちや周りの人々のことを常に配慮して装うことを求められる洋服です。そのことを理解したうえで、自分に適したフォーマルウェアを探すことが大切です。
そこでこのサイトでは、価格以上の価値があるフォーマルウェアを厳選して紹介しています。ぜひあなたらしいフォーマルウェアを見つけてください。