※「この記事はオンワード・クローゼット様からの以来で作成した記事です」
「今まで似合っていた洋服が最近似合わなくなった」、そのように感じる50代女性は思いのほか多いです。さらに窮屈と感じる洋服が苦手で、着心地を重視する方も増えるように思います。
とくにお孫さんの「お宮参り」や「卒園式」・「発表会」などあらたまった服装が必要なシーンでは、「何を着ようか」と悩まれるのではないでしょうか。そのような方にお勧めなのが、「自由区」の【洗える/マルチウェイ】リバーシブルニットセット です。
下画像が、私が購入した「自由区」の【洗える/マルチウェイ】リバーシブルニットセット ブラック系 36/Sサイズ相当です。こちらのニットセットは「ブラック系」「ブラウン系」「ネイビー系」の3色展開ですがあらたまった席に着用する場合は、ブラック系かネイビー系をお勧めいたします。
※価格34,980円(税込)価格は2022年11月15日のものです
素材 | ポリエステル47% ナイロン25% アクリル21% 毛6% ポリウレタン1% |
---|---|
洗濯方法 | 手洗いによる洗濯処理ができる |
着用シーズン | 主に「秋冬」に着用していただける商品です |
※上記の表は、「オンワード・クローゼット/自由区」のホームページを参考に記載させていただいております
しかしそもそもニットは、「あらたまった席」に着用できるのでしょうか。実際「自由区」のニットセットを手に取り、着用できるか検証してみましたのでお伝えいたします。
あわせてニットセットをコーディネートした着装例もお伝えいたしますので、ぜひ参考にしてください。
フォーマルは、フォーマル(正礼装)・セミフォーマル(準礼装)・インフォーマル(略礼装)に区分されます(正確に言えば夜のフォーマルと昼のフォーマルに分かれます)。昼のセミフォーマル(準礼装)とインフォーマル(略礼装)の違いを見ていきましょう。
日本で「フォーマルの装い」といえば、ほとんどが「準礼装」となり幅が広いです。また準礼装は「フォーマル」で略礼装は「普段着」と、勘違いをされる方もいらっしゃいます。
しかし略礼装は男性の「ダークスーツ」や「ブレザー&スラックス」に相当する装いで、ドレスアップが必要です。
略礼装は「素材の自由度」が高くアイテムやスタイリングにも制約はありませんが、ジャケットをコーディネートしたりフォーマルのアクセサリーを用いたりしてエレガントに装います。
ニット素材は、一般的にはカジュアル度が高いです。そのため太い糸でざっくりと編み込まれたものは避けて、布帛に見えるような素材や編み地を選びましょう。
では、「自由区」の【洗える/マルチウェイ】リバーシブルニットセットはフォーマルとしてお召しいただけるのでしょうか。
こちらのニットセットの編み地は「接結編み」という表の糸と裏の糸を接結の糸でつなぎ合わせる技法を使っているため、布帛のように整ったキレイな見た目です。
また細いセミ梳毛糸(梳毛糸は糸の太さが均一)を使って編み上げているため、糸自体にツヤがありあらたまったシーンに「略礼装」としてなら十分お召しいただける素材だといえます。
フォーマルは、エレガントに見えるスタイルが基本です。袖口や裾がリブになったニットや体のラインが目立つデザイン・膝が見える丈のスカートは、インフォーマルでもお勧めできません。
【洗える/マルチウェイ】リバーシブルニットセットのスカートは編み目を横にとっているためキレイにフレアがでています。さらにプリーツに見える縦の編み地切り替えで広がりすぎずスッキリと見えます。
またニットのスカートはおなかのぽっこりが目立つのではと心配しましたが、トップスのデザインがオーバーブラウスのように裾が程よく広がっているためおなか周りが気にならず上品に着こなせます。
【洗える/マルチウェイ】リバーシブルニットセットはトップスとスカートの丈(38/Mサイズ相当でスカート丈38.9㎝です)のバランスもよく、フォーマルシーンにお使いいただけるエレガントなニットセットだと感じました。
では、「自由区」のニットセットをお呼ばれの席で着用するにはどのように装えばよいのでしょうか。具体例を紹介いたします。
※価格34,980円(税込)価格は2022年11月15日のものです
このところ新型コロナウイルスの影響で、人数の制限がある卒園式も多いです。しかし可愛いお孫さんの卒園式に参加される方は、きちんと見えて着心地のよい「自由区」のニットセットがお勧めです。
下画像は、フォーマルシーンに頼れる「自由区」のファンシーツイードノーカラージャケットです。上画像の「自由区」リバーシブルニットセットと合わせてお孫さんの卒園式にお召しいただけます。
「自由区」ニットセットを卒園式にお召しになるときは、裏側の黒×黒セットが黒のワンピース風に見えるため使いやすいです。
※価格52,800円(税込)価格は2022年11月15日のものです
下画像は、「自由区」のロングパールネックレスと「23区/アプロディール」のラメクラッチバッグです。バッグは、ミニサテンバッグがセットになっています。
赤ちゃんを抱くことを想定して、「動きやすい服装」「赤ちゃんの肌が触れてもよい服装」が望ましいです。「自由区」のニットセットは、きちんと感があり肌触りがよいのでお宮参りの服装にピッタリです。
下画像は、着心地のよい「自由区」のカラミツイードジャケットです。お宮参りの服装は「ニットセット」単独でもお召しいただけますが、ジャケットを羽織る場合はニットのように柔らかく伸縮性があるカラミツイードジャケットがお勧めです。
※価格42,900円(税込)価格は2022年11月15日のものです
下画像は、「23区」の2連ショートパールネックレスと慶弔両用でお使いいただける「自由区」のレースソフトバッグです。長いネックレスは赤ちゃんを抱いた時に赤ちゃんの肌に当たる可能性がありますのでショートタイプを選びましょう。
ピアノやバレエなどお孫さんの発表会に呼ばれた時は、「何を着ようか」と迷うのではないでしょうか。フォーマルすぎる服装は、浮いてしまいますしカジュアルすぎる服装も場にふさわしくないです。
そのような時に、「自由区」のニットセットは重宝していただけます。
下画像は、「自由区」のミラノリブニットノーカラージャケットです。ニットセットは単独でもお召しいただけますが、ジャケットのように見えて着心地のよいニットジャケットを合わせていただくとよりきちんと感が出ます。
※価格29,920円(税込)価格は2022年11月15日のものです
コロナ禍で正統派のフォーマルを着用するシーンが減り、ちょっとあらたまった場所に着られる洋服の出番が多くなりました。
しかし手持ちの洋服をいざ着ようと思うと、「なんとなく着心地が悪い」「今風のデザインとは微妙に違う」と感じることが増えてきたのではないでしょうか。
年齢とともに、「きちんと見えて楽に着られる洋服」の出番が多くなるのは私だけではないように思います。
このページではお孫さんの「卒園式」「お宮参り」「発表会」を例にとりましたが、「同窓会」や「お稽古事の先生の長寿会」「行きつけの美容院の○周年記念パーティー」「久しぶりに会う女性友達とホテルのレストランで女子会」などさまざまなシーンに出向くことがあります。
そのような方にお勧めしたいのが、「自由区」の【洗える/マルチウェイ】リバーシブルニットセットです。
お客様都合の返品有無 |
返品対象外を除く、配送完了後のお客様都合の返品は可能です(オンワード・クローゼット会員のみ)。 |
---|---|
商品お届け送料 | 全国どこでも無料でお届けできます。 |
サイズ展開 |
【R レギュラーサイズ】32(XXS) 36(S) 38(M) 40(L) |
初回購入特典 |
11,000円(税込)以上で2,000円OFFクーポンプレゼント(クーポンコードhjmt2000) |
※上記の表は「オンワード・クローゼット/自由区」のホームページより抜粋したものです
大人女性が自分に適したフォーマルウェアを見つけるには、「フォーマルドレス・ワンピ通販サイト」や「レンタルドレス・ワンピ通販サイト」がお勧めです。
カジュアルな服装が主流な近年、「フォーマルウェアにお金をかけたくない」という方が増えてきたからです。
フォーマルウェアは、相手の気持ちや周りの人々のことを常に配慮して装うことを求められる洋服です。そのことを理解したうえで、自分に適したフォーマルウェアを探すことが大切です。
そこでこのサイトでは、価格以上の価値があるフォーマルウェアを厳選して紹介しています。ぜひあなたらしいフォーマルウェアを見つけてください。